『ムシ歯菌は、うつる?』

多くの親御さんが子どものムシ歯でお悩みだと思います。
ムシ歯になれば早期の歯科受診が必要ですが、まずはムシ歯にしないことが大切です。
そのためには飲食の仕方、おやつの食べ方、そして歯磨きがポイントとなります。

「ムシ歯菌は、うつる。」と耳にされたことはないでしょうか。生後間もなくの赤ちゃんの口の中には、ムシ歯菌はありません。ところが成長するにつれ、スキンシップ・生活習慣により、周囲の人間の口腔内から赤ちゃんへと菌が感染し、ムシ歯へのリスクが高まります。

3歳までにムシ歯菌に感染しなければ、その後成長してもムシ歯にはならないという説があります。ムシ歯菌に感染させないための重要なポイントは、

① 3歳までは、食べ物の口移しや噛んだものを与えない。
② お箸や食器の共有を避ける。

実践が難しい場合は、周囲の人間の口腔内からムシ歯菌を少なくし、感染する可能性を低くしましょう。ムシ歯があれば早く処置し、正しいブラッシング方法を身につける。そうすればムシ歯菌は減少します。

また、「ムシ歯になるのでおやつを与えたくない」とお考えの方もおられますが、子どもの成長の上でおやつの摂取は大切です。食べる頻度や質・量を考えて与え、ダラダラ食いを避けましょう。キシリトールを含むおやつの選択も推奨します。キシリトールはムシ歯菌の感染を予防し、歯の再石灰化を促進する効果があります。

さらに、歯質を強化しムシ歯菌から歯を守るには、歯面へのフッ素塗布が効果的です。歯科医院でのフッ素塗布以外にも、歯磨き粉・洗口剤・ジェル等にフッ素含有のものがありますので、歯科医師や歯科衛生士に相談し、お子さんに合ったものをお選びください。当院でも取り扱っています。

mushiba